※本ページはプロモーションが含まれています。

マンション売却

【マンション売却のコツ】内覧で絶対に聞かれる質問4選|返答例もあわせて紹介!

【マンション売却のコツ】内覧で実際にされた質問4選

こんにちは!

おうち大好き!な2児のパパリーマンの

『こーちゃん』と申します!

 

この記事は主に

マンション売却時の内覧では、内覧者からどんな質問をされるの?

と疑問に思っている方向けです。

 

今回は、我が家がマンション売却時に『実際に聞かれた質問』を厳選して4つ紹介します!

内覧時の受け答えの仕方で、マンション売却に繋がるかどうかが左右されると言っても過言ではありませんよ…!

  • 内覧者からどんな質問をされそうか
  • 質問にどう答えるか

を内覧前に話し合っておくのも結構大事なポイントですよ!

 

簡単な自己紹介をさせて下さい!

この度、5年住んだマンションの売却に成功したので、

マンション売却時に

  • 自分の仕入れた情報 や
  • マンションを高く売るコツ など

みなさまの役に立つ情報』を共有できればと思い、Instagram▶︎@koaloha_homeをメインにおうち情報を発信しています!

いの
いの
フォローしてもらえると嬉しいです!

では、いきましょう!!

 

内覧で絶対に聞かれる質問4選|返答例もあわせて紹介します!

内覧で実際に聞かれた質問4つ

  1. 引っ越す理由はなんですか?
  2. ここのマンションのデメリットはなんですか?
  3. 生活音はうるさいですか?
  4. 駅からの距離はどうですか?

それぞれをサクッとお伝えしますね!

 

引っ越す理由はなんですか?

ポイント

『マンションのデメリットが理由で引っ越す』という答えはダメ!

嘘はダメだけど、できる限りポジディブに答えられると良い!

《例》

  • 騒音が気になるので引っ越す←絶対ダメ
  • 子どもが大きくなって手狭になったから引っ越す←特に小さいお子さんのいる家庭には良くない(将来同じ状態になることが予想できるため)
  • 実家の近くに引っ越したい←我が家の答え

「騒音が…」などのデメリットを言ってしまうと、内覧の方も「じゃあ買うのやめよ。」となる可能性が高いです。

我が家は実際の理由でもあるので『実家の近くに引っ越したい』と内覧の方に伝えていました。

いの
いの
我が家のように築浅マンションが売り出されていると『何かあるのかな?』と疑問に思う方が多いです。

「離婚が理由ならちょっと嫌ですね^^;」と言っていた内覧の方もいらっしゃいました!

 

ここのマンションのデメリットはなんですか?

ポイント

マンションや周辺環境について悪く伝えない!

嘘はダメですが、できる限りポジディブに答えられると良い!

(この質問もポジティブ返答が大事です)

《例》

  • ファミリー世帯が多いマンションなのでママ友が沢山できてしまう
  • マンションの近くにケーキ屋さんがあるからついつい買ってしまう

これはかなり難しい質問ですよね(笑)

できる限りマンションや周辺環境を悪く言わないよう、かつ、笑いに変えられるような内容だとベストです…!

難しいですが…!笑

いの
いの
我が家の場合は「うーーーーん、これといって不便はないんですけど…強いて言うならマンションから駅までにケーキ屋さんがあるので買い過ぎてしまうという点ですかね…🤔w」と答えました!

 

生活音はうるさいですか?

ポイント

『自分達は気にならない程度です』が最適解!

嘘はダメですが、できる限りポジディブに答えられると良い!

(この質問もポジティブ返答が大事ですw)

マンションの場合、上下左右の音を気にされる方がほとんどです。

むしろ音が原因でマンションを探していると言う方もいらっしゃいました!

いの
いの
こちらが別に気にしていない程度の音でも『上の階の子どもの足音が響く』や『隣の部屋の音が聞こえる』など、直接的な感じで言ってしまうとアウトです…!

 

駅からの距離はどうですか?

ポイント

『駅から遠い』と言うのではなく『実際に歩いてみたら案外』的な軽さで伝えるのがベスト!

物件資料に書かれている徒歩分数よりも多い分数を言ってしまうのもダメ!

嘘はダメですが、できる限りポジディブに答えられると良い!

(この質問もポジティブ返答w)

駅から多少の距離があったとして、正直に『はい、駅から遠いです。』と答えてしまうとNGです。

嘘は良くないですが、『歩いてみたら案外ですよ』だとまだ伝わり方は良いですよね。

いの
いの
『子どもと一緒に歩くともうちょっとかかる』など、余計なことは言わず(w)大人が歩いた分数を伝えましょうね!

 

内覧者からの質問は『ポジティブ返答』が鉄則です

内覧時によく聞かれた質問を4つ挙げましたが、内覧の方から他の質問があった場合も『ポジティブ返答』が鉄則です。

質問内容によっては返答が難しいとは思いますが、『できる限りポジティブに』を頭の片隅に置いておくと良いでしょう。

いの
いの
ご質問等あれば当ブログのお問い合わせからどうぞ!

 

 

-マンション売却
-, ,