※本ページはプロモーションが含まれています。

マンション売却

マンション売却での不動産会社の選び方のポイント3つ【マンション売却のコツ】

【マンション売却のコツ】マンション売却時の仲介業者の選び方

この記事は主に

マンション売却をしたいけど、仲介業者ってどう選べばいいの?選び方が知りたいな。

と疑問に思っている方向けです。

自宅マンションをできる限り高値で売却するためには仲介業者にかかっています…!

仲介業者の選び方には【3つのポイント】があるので紹介しますね!

 

簡単な自己紹介

マンション売買やおうちに関することで質問や悩みがあれば、気軽に連絡をくださいね!

いの
いの
マンション売却を考えているのであれば、僕が実際にマンション売却をお願いをした不動産業者さんの紹介もできますよ◎

大きい声では言えませんが、僕からの紹介だと業者さんがサービスをしてくれる可能性大です…!!

ご連絡は下記からお願いします!

InstagramのDM:@ino_home55

当ブログのお問い合わせ

(※InstagramのDMからの方が比較的早めにお返事ができると思います!)

 

あわせて読みたい

 

【マンション売却のコツ】仲介業者の選び方『ポイント3つ』

仲介業者選びのポイント

  1. マンション査定は3社以上に頼む
  2. マンション査定を頼む時は『大企業』と『小規模会社』の両方に頼む
  3. 仲介業者の営業担当を見極める

それぞれ紹介しますね。

 

マンション査定は3社以上に頼む

ポイント

マンション査定は複数の会社に依頼をして査定額の比較をする!

マンション査定は必ず3社以上の複数の会社にお願いしましょう。

いの
いの
1社のみだと査定額の比較ができないので、損をする可能性があります!

 

ちなみに我が家は3社に査定依頼をしました!

内訳は大企業2社、小規模会社1社です。

 

マンション査定を頼む時は『大企業』と『小規模会社』の両方に頼む

ポイント

大企業より小規模会社の方が査定額が高い場合がある!

大企業だからといって高く売却ができるわけではありません。

大手は短期間で売却することを優先しているので、堅実な価格設定をします。

いの
いの

我が家の場合、大企業業者に『6,080万円でマンション売却をしたい』希望を伝えましたが
→『5,380万円が上限です』と言われました。

逆に小規模会社に同じように伝えたところ

→『かなり強気な設定ですがやってみましょう!全力で頑張ります!』と言っていただき、迷うことなく小規模会社にマンション売却をお願いすることにしました。

結果、6,000万円でマンション売却ができたので、小規模会社に依頼して良かったと本当に思いました!

 

仲介業者の営業担当を見極める

ポイント

少しでも『ん?』と思う営業担当は絶対にやめた方が良い!

例えば…

  • 時間にルーズ
  • 見た目が不潔
  • こちらにも分かるような嘘をつく など
いの
いの
↑僕が実際に会ったことのある営業担当です(笑)

営業担当はマンション売却の最初から最後までずっと同じ人が担当します。

つまり、【マンション売却時の内見のお客様担当もする】のです。

営業担当の印象が悪いと、せっかく良いおうちも台無しになります!

いの
いの
自分のインスピレーションを大事にしましょう!

 

マンション売却の仲介業者は大手も良いけど小規模会社もおすすめです

マンション売却の仲介業者選びについて紹介しましたが、最終的には自分の好みです。

自分達に合った仲介業者を選んで、できる限り高値でマンション売却を目指しましょう!

いの
いの
ご質問等あれば当ブログのお問い合わせからどうぞ!

 

 

-マンション売却
-, ,