※本ページはプロモーションが含まれています。

戸建て購入

【体験談】住宅展示場には『行くな』が本当だった件。

【体験談】住宅展示場には『行くな』が本当だった件。

こんにちは!

おうち大好き!な2児のパパリーマンの

『こーちゃん』と申します!

 

この記事は主に

  • 戸建ての購入を考え始めた方
  • 住宅展示場に足を運ぼうと考えている方
ネットでみた『住宅展示場には行くな』という書き込みは本当?

と疑問に思っている方向けです。

 

『住宅展示場へ行くな』が"当てはまる方"と"当てはまらない方"がいます。

僕は当てはまる側でした(笑)

 

簡単な自己紹介をさせて下さい!

この度、5年住んだマンションの売却に成功したので、

マンション売却時に

  • 自分の仕入れた情報 や
  • マンションを高く売るコツ など

みなさまの役に立つ情報』を共有できればと思い、Instagram▶︎@koaloha_homeをメインにおうち情報を発信しています!

いの
いの
フォローしてもらえると嬉しいです!

では、いきましょう!!

 

【体験談】住宅展示場には『行くな』が本当だった件。

住宅展示場へ行かない方が良い理由

  • 住宅展示場にあるおうちは『内装』や『間取り』が分からない
  • 時間がかなりかかる
  • 住宅展示場にあるおうちは『人によっては参考にならない』

それぞれサクッとお伝えします!

 

住宅展示場にあるおうちは『間取り』が分からない

住宅展示場にあるおうちは『戸建て風の会議室』のようでした。

家の至る所に商談スペースがあり、間取りに関しては全く参考になりませんでした。

(※全てのおうちではありませんよ!)

  • ある大手HMのおうちでは、3階建てに商談スペースが少なくとも3箇所ありました(笑)
    →本っっっっ当に参考にならないと思いました…
  • ある大手工務店のおうちでは、3階建てにLDKが2階と3階にありました(笑)
    →違うタイプのキッチンだったのですが「ちゃうちゃう、そういうのいらんねん…おうちの雰囲気が知りたいねん…‪( ˘ω˘ )‬」と思いました…
いの
いの
たくさんのお客さんが来るテイでの商談スペースなんでしょうけど、僕にとっては間取りの参考にならなくて残念でした。

 

時間がかなりかかる

我が家は何社かチラ見をする予定で住宅展示場に足を運んだのですが、4時間で3社しか見られませんでした‪_| ̄|○

《毎回すること》

  • 記入物がある(氏名、住所、希望の土地や物件、予算などを書く)
  • 記入したものを元に希望物件の話をする
  • おうちの中を見て回る など

1社1時間程度かかると覚悟して足を運んだ方が良いと思います。

 

住宅展示場にあるおうちは『人によっては参考にならない』

特に気になっているHMがない場合、時間の無駄になるかもしれません。

上の項目でもお伝えしましたが、毎回時間がかかります。

「ここ見てみるか!」と軽い気持ちで入ると、僕のように"時間を無駄にした"と後悔するかもしれません…。

 

住宅展示場は気になるHMがある方向け

住宅展示場は、ある程度気になるHMが決まっている方向けだと感じました。

規模にもよりますが、住宅展示場には何軒ものおうちが並んでいます。

1日で全てを回るにはかなりハードです。(日を分ければ全て回れるとは思いますが^^;)

まずは自分でHMをネットで調べてみて、気になるHMをピックアップしてから住宅展示場に行くことをおすすめします。

 

いの
いの
ご質問等あれば当ブログのお問い合わせからどうぞ!

 

 

-戸建て購入
-, , ,